改めて、道をつくる
当社は1998年、京都上京区で創業しました。
自分達が理想とする社会に向けて、いろんな道をデザインしていきたいと考え、
社名をways(ウェイズ)と名付け、Social Software DesignerというCIを掲げ、
エコロジー商品の卸販売事業とWEBデザイン事業で会社をスタートさせました。
1年後には、社会にやさしい生活雑貨店というコンセプトでエコロジー・オーガニック商品、フェアトレード商品、障害者の自立を支援する商品などを取り扱うオンラインショップ事業を開始。
紆余曲折を経て、現在はデザイン・コンサルティング事業、シェアキッチン事業で地域貢献に取り組んでいますが、
そんな中の2023年、当社が27期を迎えるタイミングで、創業以来四半世紀、ほぼ同じスタイルで使っていたロゴのデザインを一新しました。
新しいロゴに込めた意味は、ウェイズという社名に込めた想いを改めて追求していきたいという決意であり、
遊びながら、寄り道しながらのくねくね道でいいよねというちょっと緩い姿勢であり、
今よりもっと広い道にしていきたいという願いでもあります。
次の四半世紀、これまで生かしていただいたことに改めて感謝し、
毎日少しでも恩返しが出来るよう日々歩みを進めていきたいと思います。