PHILOSOPHY

改めて、道をつくる

当社は1998年、京都上京区で創業しました。 自分達が理想とする社会に向けて、いろんな道をデザインしていきたいと考え、 社名をways(ウェイズ)と名付け、Social Software DesignerというCIを掲げ…

地域貢献の考え方

私たちはご先祖様が築き上げてきた安全で平和な、自然豊かな国土の上に生かされ、仕事をさせていただいています。 隣近所のごみや落ち葉などを一緒に掃除してくれたり、 町のお地蔵さんをお世話してくださったり、 住みよい町をつくる…

顧客視点の大切さ

お客様が何を求めているのか、その立場に立って考えるのがいわゆる顧客視点ですが、当然ですが、私たちもこれをとても大切にしています。 それはお仕事を依頼いただけるお客様(クライアント)の視点もそうですが、 もっと大事である場…

そこに愛はあるのか

世に溢れる劣化コピー。 どこかで見たデザイン、どこかで聞いたフレーズ、どこかで聴いた音楽、どこかで視た映像。 いつの時代にも流行りがあって、それをためらいもなく真似する輩は昔からたくさんいました。 でもね、年々そのコピー…

当てるのではなく作り上げていく

仕事とは、くじ引きで当たりを引くゲームではなく、 どの辺に当たりになりそうな原石があるかを考えて探し、 選んだものを当たりにしていくゲームです。   調査して、分析して、 対象顧客と商品やサービス、見せ方や売り…

大切なのは感謝の気持ち

うちは法人として、特定の宗教を信奉していません。 でも、日本でお仕事をさせてもらっている以上、自然崇拝・先祖崇拝を守ってきた「神道」の教えは尊重していくべきだと思っています。 経典もなく教祖もいない神道は、宗教と言うより…