引くものではなく作るもの
仕事を進める上で、誰だって失敗なんてしたくありません。
なので、とにかく調査を重ね、熟考を重ねて、
成功する為の作戦を考えることは良いことだと思います。
でも、いくら慎重に慎重を期しても、不測の事態は起こるもの。
絶対に失敗しないなんてことはあり得ません。
仕事とは、くじ引きで当たりを引くのではなく、
選んだものを当たりにするというゲームです。
作戦はあった方がいいけど、直感も大切にしながら、
早い決断、早い軌道修正の繰り返しが当たりを作ります。
正解がわからないから行動しないとか、
誰にも相談せずひとり悩み続けるとか、
失敗したからすぐ諦めるとか、
それら全て、メンバーや取引先、お客様に対する重大な裏切り行為ともなり得ます。
という訳で、仕事の定義を改めて。
仕事とは、
失敗を重ね、それをチームで建て直す過程を楽しむゲームです。