PHILOSOPHY
改めて、道をつくる
2023年9月に当社が27期を迎えるタイミングで ロゴのデザインを一新し、このサイトもリニューアルしました。 創業以来四半世紀、ほぼ同じスタイルで使っていたロゴを変えた理由は、 理想とする社会に向けて道をつくるという意味…
地域貢献の考え方
私たちはご先祖様が築き上げてきた安全で平和な、自然豊かな国土の上に生かされ、仕事をさせていただいています。 隣近所のごみや落ち葉などを一緒に掃除してくれたり、 町のお地蔵さんをお世話してくださったり、 住みよい町をつくる…
仕事と幸せの関係性
仕事とは、自身と家族の幸せを支えるもの。 そうあるべきだと考えています。 では、どうすればそれが実現できるのか。 それは、自分自身が日々の仕事を楽しみながら前向きに取り組み、 市場の変化に柔軟に対応し、サービスや商品の改…
当てるものではなく作るもの
仕事とは、くじ引きで当たりを引くゲームではなく、 どの辺に当たりになりそうな原石があるかを考えて探し、 選んだものを当たりにしていくゲームです。 まずは、とにかく調査を重ね、熟考を重ねて、 成功する為の作戦…
オリジナルへのこだわり
世に溢れる劣化コピー。 どこかで見たデザイン、どこかで聞いたフレーズ、どこかで聴いた音楽、どこかで視た映像。 いつの時代にも流行りがあって、それをためらいもなく真似する輩は昔からたくさんいました。 でもね、年々そのコピー…
プロ契約をするということ
ビジネスの世界は、生存戦略なき弱者は淘汰される厳しい世界です。 時代の波に乗れず、環境に適応できず、隙間を見つけられず、戦力を落とした会社やお店は潰れるか、休眠せざるを得なくなります。 「個人事業主、個人企業として働く」…
上機嫌はマナーです
「社会人が守るべきマナーをたったひとつだけ選べと言われたら、それは “常に上機嫌であれ” だ。」 とは、随分前に知った、ある経営コンサルタントのお言葉ですが、これには100%同意しています。 急に機嫌が悪くなり、笑顔の演…
モチベーションとの向き合い方
「上機嫌はマナーです」に関係するお話です。 機嫌と同様、モチベーションも上下する人がいます。 モチベーション(動機)には、外発的動機と内発的動機の二種類ありますが、プロである以上、前者に振り回されるべきではないと考えます…
会社は学校じゃないけど
会社は学校じゃない。 教えてもらえるのを待っていてはいけない。 という話、聞いたことがあるかもしれません。 何でも周りが用意してくれる訳ではないし、自ら学んで動いて 切り開いていかないといけないので、確かにその通りだと思…
顧客視点の大切さ
お客様が何を求めているのか、その立場に立って考え、対応しようとするのがいわゆる顧客視点ですが、 当然ですが、私たちもこれをとても大切にしています。 それはお仕事を依頼いただけるお客様(クライアント)の視点もそうですが、 …
大切なのは感謝の気持ち
当社は法人として、特定の宗教を信奉していません。 ただ、自然崇拝・先祖崇拝を守ってきた神道の教えはとても大切にしていきたいと考えています。 経典もなく教祖もいない神道は、宗教と言うより習俗であり文化であり、長く幸せに生き…